コラム

オウム真理教の事件

平成30年7月6日、戦後日本における最大のテロ事件といわれる地下鉄サリン事件や松本サリン事件を引き起こしたとして死刑判決が確定していた死刑囚のうち麻原彰晃を含む7名の死刑が執行されました。
事件が発生してからこれまでのご遺族や被害者のご心痛は言葉では表現することすら憚われます。オウム真理教関係者が地上から7名が抹殺され、そう遅くない時期に残りの者たちも同様のことになるだろうと思います。
しかし、オウム真理教の事件殊に地下鉄サリン事件については、被害者が多数にのぼり、その審理については莫大な時間を要することから、被害者の数を絞って審理の促進をはかってきたのですが、それでもこれだけの時間を必要としました。
ご遺族や被害者にとっては、もっと早い審理を希望されていたことは十分に理解できます。
しかし、現在のようなヒステリックで次々と新しいものが出現しては消える時代にあって、オウム真理教事件は流れ星の光のようにあっという間に消えてしまいかねません。
法曹界においても、オウム真理教及びそれが引き起こした数々の事件について、リアルタイムで理解していない人たちが相当数を占めています。
嘗て日本赤軍が三菱本社の爆破事件を起こしたり、血の粛清をしたり、浅間山荘事件を起こしたり、日本航空機をハイジャックしたりしたことがあります。
若い方々にはそのような事件やオウム真理教事件については他国の話のような感覚に陥ったとしてもおかしなことではありません。
しかし、学校等において、このような事件についてはきちんと取り上げ、日本人もテロを起こした者と同一の国民であることをきちんと知らしめるべきであり、決して逃げることはあってはなりません。
オウム真理教の事件を引き起こした者が死刑ということで何も語らなくなるのですから、それに変わって、オウム真理教事件に関わった人たちは、この事件については語り部として後生に伝えなければなりません。
死刑執行の日は、オウム真理教事件に関わった者の一人として、私にこのような決意を固めさせられた日でもありました。
物が風化していくのは極めて早いのです。