コラム

平成23年3月11日午後2時46分

平成23年3月11日、東京高等裁判所での裁判が終わり、午後3時発のあずさに乗車して帰路につくはずだった。

午後3時まで若干の時間があったので、新宿駅西口にあるカメラ店で時間を潰していた。発車時刻まで15分くらい前、切符を買うためにカメラ店から新宿駅に向かおうとして、店の入口近くまで行った。その瞬間、これまでに体験したことのない強い揺れが全てのものを襲った。

一瞬、「とうとう来たか」と思った。関東に起きるであろうと言われていた直下型の地震だと思った。

揺れが長かった。店の中にいようか、それとも外に出ようか。店の中にいることにした。外に出ればビルの外壁が落ちてくる可能性が高い。もし、このビルが倒れるようであれば、どこに行っても助かる可能性はない。そんなことを一瞬で考えてそうした。こんなとき、映画などではパニックとなっている民衆が右往左往するのだろうが、そのようなことは全く起こらなかった。周囲の人々も同じ行動だったと思う。それは、そもそも揺れが大したことではなかったからなのだろうか。それは判らない。

揺れが収まったところで外に出てみた。そこには異様な光景が目に飛び込んできた。新宿に乱立しているビルが揺れているのだ。それはゴムホースを縦に持って揺すっているかのようでもあった。それを見て、揺れが相当なものであったことを再認識させられた。

新宿駅に向かった。駅構内では、再び揺れが来るかも知れないから、西口公園の方に避難するようにとのアナウンスがあった。それに従って西口に続く半地下道を抜け、三井住友ビルの脇の広場に行った。それ以上行っても同じだと思い、暫くそこにいることにした。そして、一体どんな状況なのかを確かめるべく、携帯電話でいわゆるワンセグのテレビを見た。すると、最初に目に飛び込んできたのは、海とそこに押し寄せる白波だった。津波だった。そして、放送から地震が東北地方で発生したことが判った。

直下型の地震ではなかったので、再び新宿駅に向かった。新宿駅ではおびただしい人々が足を失って群れていた。

そのうちに、新宿駅の改札口のシャッターが下ろされ、人々は新宿駅の外に出された。どうしてだろう?

諦めからか地下道或いは階段に新聞紙を敷き座ってそのときを待つ者、意を決して歩いて家路に着く者、タクシー乗り場の長蛇の列に並ぶ者、繋がらない携帯で連絡を取り続け、偶然にも繋がった電話の向こうから激励の言葉をもらい涙ぐむ者。

その様子はパニックとは程遠いものだった。

怒号は全くなかった。

皆、自然が与えた試練をそのまま受け止めようとするかのように粛々と全てを受け容れていた。シャッターを閉められても、何らの抗議の声は聞こえなかった。(続きはまた)